会社で貰った廃棄物
DELL M-UAV-DEL8
カーソルに不具合は無さそうだが 全てのボタンがネチャついた感じがする。
一応レーザーです。
上のカバーに基板がありフラットケーブルで繋がっていてネジ留めされている
安物のマウスと思っていたら マイクロスイッチにomron D2FC-F-7N が使われている。
恐ろしく汚い ゴミ ホコリ 髪の毛 正体不明の黄色い何か と色々纏わりついている。全て取り除いた。
その裏側 恐らく調子悪いので思いっきり力を入れてクリックして内部のプラスチックが歪んでしまっていたので少し削って修正。
もう一度下側を見てみると マイクロスイッチ 4箇所 omron D2FC-F-7N が使われていた。(もし修理出来なかったらomron D2FC-F-7Nのみ摘出しよう)
ホイールは 左右にバネが2本使われていて豪華なつくりだなあ・・・と思いながら組み立てをしていたら
Logitech 210-000377 Rev.008 Naruto M-UAV-DEL8 とプリントされているのを今頃になって発見した。
google で調べてみると400-1600dpiの4段階らしいアマゾンで3,280円
で売っているがスゴク使い難いので買ってはいけない
基板にはLogitechとプリントされているが外側はDELLの設計なのかな?サイドキーの出っ張りが少なすぎて 物凄く使い難い!!
一応全てのクリックは動作してホイール、カーソルも完全に動作するにはするのだが??? なんだこれって感じです。
もしジャンクで 1円とかで売っていたら大量に購入してマイクロスイッチ(D2FC-F-7N)だけ取り出して他のマウスに移植するといいかもしれないが、絶対に定価で購入しては いけない。
ただで貰えたら 修理して使おうとせず マイクロスイッチ(D2FC-F-7N)だけ取り出して他は捨ててしまいましょう。