前回の続き 前回 よく解らぬまま いい気になって終了したが 結局 何も変わっていなかったようで。。。 普通に起動して普通に使えるが 温まってから 再起動、スリープの復帰をしようとするとマザーボードが5回以上のビープ音を鳴らし起動しない。 同じPCからコピーしたHDDでは普通に使用出来る って事は この・・・
前回の続き 前回 よく解らぬまま いい気になって終了したが 結局 何も変わっていなかったようで。。。 普通に起動して普通に使えるが 温まってから 再起動、スリープの復帰をしようとするとマザーボードが5回以上のビープ音を鳴らし起動しない。 同じPCからコピーしたHDDでは普通に使用出来る って事は この・・・
No Comments
WD WD5000AAKX 先日 会社にて異常が出て不要になったHDD (ゴミ箱に行く寸前だったモノを救出?) Windowsからのフォーマットが出来なかったらしいので ローレベルフォーマットでもしようかと思いとりあえず普段使っているPCに接続 接続は 玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3 パソコンなしでHDD・・・
No Comments
先日 メイン機の電源交換の際に余ったGIGABYTE 500Wを旧メイン機に付け遊んでみます。 グラボも余った GT610 2GB メモリは Win7 32Bitで運用していた時のままで 4GB 配線はメチャメチャですが とりあえず 出来上がり。 250GB SATA HDDにLinux mint 17.0 KDEにChrome Shutter Sysinfoをインストール (動作確・・・
No Comments
ELSA NVIDIA GeForce GD750 1GB グラフィックボード GD750-1GERXを購入 GPUプロセッサ:GeForce GTX750 メモリ:GDDR5 SDRAM メモリ容量:1GB 出力系統:DL-DVI-I×1、DL-DVI-D×1、Mini-HDMI×1 補助電源コネクター:なし グラボはあまり詳しくないので 実店舗で説明を聞いてアマゾンで購入しようと思っていたが店員さんが・・・
No Comments
オウルテック 80PLUS SILVER取得 HASWELL対応 ATX電源ユニット 3年間交換保証 FSP RAIDERシリーズ 650W RA-650 をメイン機用の電源として購入した。 650W 日本製コンデンサ ピンは 写真の通り 4,6,8 ピン sata ペリフェラル4ピン FDD4ピン 一通り付いている。 Gigabyte 500W を取り外して 650Wに交換。 現在使・・・
No Comments






























