先日のダウンロード出来るプロファイルに続いて第2弾!
面倒な繰り返しの設定をメモ帳で編集してみます。
自動ゲーム検出の状態でマウスの画像をクリック
この画面にします。プロファイルの少し下 + をクリックして新規プロファイル
名前を テストとして ゲーム実行ファイルを選択の所に 連動させたい実行ファイル(.exe)を選択します。
今回は IEになっています。
この様に 長いキーストロークをコピー&ペースト無しで設定するのは大変なので 適当な所までコマンドを入れたら
上書きする とか 新しくプロファイルを作るとか選択して進めます。
今回はコピーするが・・・を選択しました
同名のプロファイルがある場合は 名前に番号が付きます。
2.xml (1770)(zipファイルですので 解凍してください 2.xml)
今回作ってみた プロファイル SpecialForce ベレッタ用
”サブ武器に変更して(少し待って①)クリックを15回してリロードして(少し待って②)メインの武器に戻す” マクロです。
トレーニングで動作の確認はしましたが ①1秒②3秒の間隔は上手く動かないようなら修正してください。
※デスクトップアイコンをこの設定でクリックすると 同じアプリケーションがいくつの起動してしまいますので注意してください
自分の作ったプロファイルにコピーしたい場合は
エクスポートした自分のプロファイルに貼ってインポートすれば動くと思います。
3.xml (1477)(zipファイルですので 解凍してください 3.xml)
ゲームしない方 エクセル用
ページアップ ページダウン A1へ 挨拶文
上手く動作しない場合 プロファイルのプロパティ 参照を ご自分のエクセル .exeに変更
またはここを読んで頂き LCDエミュレータに表示される
”エクセル”を選択してみて下さい。
G300は ゲーミングマウス!!とうたっていますが 使い方次第で 高機能なお仕事グッズと変身します。
毎日毎日同じ文章をタイプしている方は 一度お試し下さい。
G300 G400 が気に入ったら こちらもオススメ もっと色々出来ます。
G300 G400では 出来ない マウス移動 のマクロも組めます。
以上 マクロ設定のやり方でした。