2 Responses to “ロジクール Logicool G300 設定”

  1. Gon86 より:

    前のG400等の記事を参考にG300を使い連射とタップ撃ちマクロを組んでみてSFのトレーニングで試してみたのですが動作しませんでした(ーー;)
    G300だけだとGGにはじかれてしまうんですかね?

  2. Game より:

    もしかすると 環境によってはじかれるかも知れませんが
    オンボードメモリと違う設定を 空いているキーに リロード(r)とか 武器交換(1)を設定してキーが効くか試して
    もしキーが効いていれば 1秒(1000)位の凄く遅いタップマクロを組んで少しずつ早い連射に設定を変えていってはどうでしょう?

    ※隠れ機能?
    時計の横あたりにGマークの常駐アイコン(出ていなければ<でアイコンを表示)を[Shift]キー+[Ctrl]キーを押したまま右クリックすると普段表示されないLCDエミュレータが表示されます。”ツール” ”モノクローム””開始”小さなウィンドウが開いたらそのウィンドウの中で上下と有効キーでのプロファイルが変更出来ます。
    有効にした後に メモ帳などに
    rrrrrrrrrrrrrrr (rを設定したキー)
    111111111111111       (1を設定したキー)
    と表示出来れば スペシャルフォースでも・・・

    この機能は最近気づいたばかりであまり詳しく調べていませんので 詳細は また後日ブログに載せたいと思っています。

コメント

  gravatar
にほんブログ村 ゲーム情報
にほんブログ村