Home
WordPress
紹介
おんらいんげーむ
無料オンラインゲームブログとその他もろもろ
android
Chrome
COD
CounterStrike
featured
G13(Logicool)
G300
G400
G500
Arduino
September 8, 2025 8:01 pm
You are here :
おんらいんげーむ
» Archives for 10月 2013
PS3 YLOD 再発(PS3 修理 6回目)
Posted On 2013年10月30日 水曜日 By
Game
. Under
PS3
,
ゲーム
,
修理
Tags:
ps3
,
repair
,
YLOD
,
修理
,
赤点滅
昨晩 再発しました。今回はヒートシンクに当っているパーツにフラックスを流し込み焼いてみます、 ついでに ファンをグリスアップ 普通に起動しました。ディーガのファイルも問題無く読めます。グリスアップの効果があったのか ファンが元気に回っています。 ちなみに 仮に取り付けをした際 適当にネジ止めする・・・
続きを読む
No Comments
ハードオフでジャンクPC
Posted On 2013年10月28日 月曜日 By
Game
. Under
その他
,
修理
Tags:
pe4 3.2
,
まるこげ
,
ジャンクPC
,
ハードオフ
またジャンクPCを購入した。現在メインで使用しているPCの中身をMATXのケースからATXに移したくて一番安いジャンクを購入 1,050円 ケースだけでよかったのだが マザーと電源が付いている 電源ユニットの内部 コンデンサが膨らんでいてだめそうだが フィルター付き。 昔 高くて買えなかった Prescott Pen4 3.2を・・・
続きを読む
No Comments
PS3 YLOD 再発(PS3 修理 5回目)
Posted On 2013年10月24日 木曜日 By
Game
. Under
PS3
,
ゲーム
,
修理
Tags:
ps3
,
repair
,
YLOD
,
修理
,
赤点滅
前回の修理から約4日で再発した今回はチップのみリフローした。放熱シートを取り去り 秋月の白いグリスを塗った 安堂ロイドがやっと見られるようになった。 キムタクが蹴られてます。 PS3 YLOD 再発(PS3 修理 6回目)へと続く
続きを読む
No Comments
USBハブ コード取替えと RumblePad2
Posted On 2013年10月24日 木曜日 By
Game
. Under
logicool
,
その他
,
ゲーム
,
パーツなど
,
修理
Tags:
ACアダプタ
,
Logicool
,
RumblePad2
,
USB HUB
,
コールドスタート
,
コールドブート
昨年購入して愛用している安物のハブ(ジャンク屋で新品780円位で購入)ACアダプタは付いていなかったが 使っていなかったハブのアダプタを挿して使っている。さすが安物だけあっておかしな所が 満載で コードは短い。微妙にUSBプラグががたつく アダプタを挿した状態でコールドスタートさせようとするとPCが起動・・・
続きを読む
No Comments
非接触式 放射温度計 SS5580
Posted On 2013年10月20日 日曜日 By
Game
. Under
その他
,
修理
Tags:
SS5580
,
放射温度計
,
非接触式
アマゾンでSS5580という 放射温度計を購入した。 説明書(英語) ケース 電池付き 説明に”もっとワイドレンジ!測定範囲は-50~+650℃になりました!”と書かれているが-50~+580℃ 測定範囲 バックライトの ON OFF HAL LAL MAX MIN AVG DIF EMS のモードがあるが 説明書が英語でよくわからないので AVG (平均)・・・
続きを読む
No Comments
PS3 YLOD 再発(PS3 修理 4回目)
Posted On 2013年10月20日 日曜日 By
Game
. Under
PS3
,
ゲーム
,
修理
Tags:
ps3
,
repair
,
YLOD
,
修理
,
赤点滅
前回の修理後 1週間で30時間位使ったと思うが YLODが再発した これは 前回ヒートガンであたためすぎたコンデンサで 今回は裏側の同じ部品をあたためてみます。 前回と同様に 極力 他の部品にヒートガンの熱が当らないようにして100℃以上に過熱した。 ※ 後日談 放射温度計の使い方が良くわかっていなか・・・
続きを読む
No Comments
FON2405e 自宅用アクセスポイント
Posted On 2013年10月20日 日曜日 By
Game
. Under
その他
,
修理
,
電子工作
Tags:
fon
,
FON2405e
数ヶ月前に 525円で購入した”FON2405e”を遂に開封した。 数年前に カスタムファームが使えると言う事で 話題になったが わたくし的には 初Fon きれいと言うか新品で保護フィルムが付いたまま ケーブル、ACアダプタも未開封 今回の作業で一番時間が掛かったのが トルクスドライバの捜索で普段使わない工具の下・・・
続きを読む
No Comments
NETGEAR 16ポートギガビット JGS516
Posted On 2013年10月16日 水曜日 By
Game
. Under
その他
,
パーツなど
Tags:
16ポートギガビット
,
JGS516
,
NETGEAR
,
ファンレス
,
ヤフオク
NETGEAR 16ポートギガビット JGS516 ヤフオクで 1,300円+600円で 中古を購入 16ポートあるんだから大きいのは当たり前だが 想像より大きい ココ数ヶ月で 高速でネットワークに繋ぎたい機器が増えた為 ギガビット イーサ 16ポートにした。 コレにはライフタイム保証がついていて”ご購入頂いたお客様が対象製品・・・
続きを読む
No Comments
PS3 YLOD 再発(PS3 修理 3回目)
Posted On 2013年10月13日 日曜日 By
Game
. Under
PS3
,
ゲーム
,
修理
Tags:
2R5122
,
Capasitor Processor
,
ps3
,
YLOD
,
修理
,
赤点滅
修理 3回目やはり また再発した。 前回ふざけて貼り付けたレギュレータ用の放熱シートは溶けておらず。 NECTOKIN 2R5122 Capacitor Processorのみ焼いた! (写真は1回目の修理の写真) 今後も不具合が再発する様に思われる為 故障箇所を特定しやすいように 基板を立てた状態で写真の白ラインから フラックスを・・・
続きを読む
No Comments
logicool lua(2013/10/03)
Posted On 2013年10月3日 木曜日 By
Game
. Under
G510
,
logicool
Tags:
Logicool
,
Logitech
,
lua
少し前ですが スマホを購入したので昼休みに ” logicool lua ”でググッて 検索上位の方のサイトを上から順に読ませて頂いていた。 その中にゲームソフトウェア8.50.281にした後 設定画面を開いたままでモード切替をすると 切替が異様に遅いと書かれており 面白そう?なので 晩ご飯を食べてすぐにluaを触ってみ・・・
続きを読む
No Comments
Page 1 of 2:
1
2
»
Home
戻る
人気記事(過去7日間)
ゲームソフトウェアの使い方(+G300 プロファイル)
2 回の閲覧
投稿日 2012/02/01
7Ports Hub(Made in China)USBハブ改造の巻
2 回の閲覧
投稿日 2013/12/12
SAMSUNG SyncMaster245B repair
2 回の閲覧
投稿日 2013/07/17
G600 teardown(分解清掃)
2 回の閲覧
投稿日 2013/12/19
SF 回転 動画
2 回の閲覧
投稿日 2011/11/30
CentreCOM GS916M ファームアップなど
1 回の閲覧
投稿日 2014/05/16
Galleria Laser Mouse GLM-01
1 回の閲覧
投稿日 2013/12/22
DELTA GPS-550AB-A 550W
1 回の閲覧
投稿日 2013/12/22
Logitech Optical Gaming Mouse G400 その2
1 回の閲覧
投稿日 2011/08/21
DELL E173FP ジャンクモニター修理
1 回の閲覧
投稿日 2014/01/16
LG 3Dモニター
1 回の閲覧
投稿日 2011/12/11
ロジクールG300設定 プロファイル付き(連射マクロ)
1 回の閲覧
投稿日 2012/01/28
おすすめ
タグ
Arduino
asus
atx psu
CentreCOM
fix
G13
G300
G400
G600
Gamepad
GS916M
HDD
LGS
Logicool
Logitech
npro
profile
ps3
repair
SpecialForce
YLOD
ゲーミングソフトウェア
コンデンサー
コンデンサ交換
ジャンク
ドライバ
ハブ
パソコン
ヒートガン
ファーム
ヘッドホン
マウス
マクロ
モニター
レビュー
不具合
使い方
修理
再発
分解
廃棄物
設定
赤点滅
連射
連打
最近購入した。。。
カテゴリー
logicool
(40)
G600
(5)
Chrome
(1)
PC
(77)
G510
(4)
修理
(77)
PS3
(13)
LGS
(4)
Razer
(2)
XBOX360
(2)
G500
(2)
android
(10)
マイコン
(8)
Arduino
(7)
PIC
(1)
PSP
(2)
G700
(1)
iPhone
(1)
G13(Logicool)
(25)
G400
(23)
G300
(18)
XL-755BK
(3)
ゲーム
(41)
SpecialForce
(19)
CounterStrike
(2)
COD
(1)
featured
(9)
その他
(47)
パーツなど
(22)
電子工作
(6)
未分類
(1)
最近のコメント
PicKit3 fix (PicKit3が壊れたので修理)
に
vito
より
Asus P5Q Bios Crash
に おんらいんげーむ より
Asus P5Q Bios Crash
に 橋本さん より
SAMSUNG SyncMaster245B repair (Second)
に よっしー より
logitech k750 battery replacement 2032
に たびびと より
Calendar
2013年10月
日
月
火
水
木
金
土
« 9月
11月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Translator
メタ情報
ログイン
投稿の
RSS
コメントの
RSS
WordPress.org
ブラウザについて
Internet Explorer 7以降のブラウザでご覧下さい。 IE6 以前のブラウザでの表示確認はしておりません。
にほんブログ村 ゲーム情報
にほんブログ村