先日から起動がおかしかったり ブルーバックになったりしていた メインで使っているPCが遂に起動しなくなってしまいました。(エリート 945G-M3) いろいろと調べてみるとマザーボードに 盛り上がっているコンデンサが1個あり初めてのマザーボード コンデンサ交換に挑みました。 105℃ O730 RLZ 6.3V 1800uF ・・・
先日から起動がおかしかったり ブルーバックになったりしていた メインで使っているPCが遂に起動しなくなってしまいました。(エリート 945G-M3) いろいろと調べてみるとマザーボードに 盛り上がっているコンデンサが1個あり初めてのマザーボード コンデンサ交換に挑みました。 105℃ O730 RLZ 6.3V 1800uF ・・・
No Comments
珍しいかもしれない G400は左クリックに キー割り当てが出来ます。画像はスペシャルフォース用に試しに作ってみた設定ですが 多少工夫が必要です。 キーの設定が入らないと保存が出来ないので関係の無いキーを入力(今回は i )してその後 左クリックの64を入れてあります。一応タップ撃ちになります。 保存をし・・・
No Comments
前回の記事に設定ドライバに不具合があると書いた後 新しいドライバの確認したら 不具合は 解消されておりました。 ここから 755BKを検索して頂き 上書きインストールすれば事前に作ったマクロも消されること無く日本語で使用出来ます。 ※スペシャルフォース マクロ サブ武器(スパス)に切り替えて 全弾撃・・・
No Comments
購入して少し間が経ってしまったので 多少汚れがありますが・・・ ※裏面写真 ソールが1つ多いですが 本体にガタツキがあり補正する為に貼ってあります。 機能の割りに低価格なので まあ許容範囲内です。 ボタンは 左右クリック ホイール上下(ホイール左右無し) ホイールクリック 親指部分に 上下左・・・
No Comments
スペシャルフォース ”回れ右”(反転)
Posted On 2011年8月25日 木曜日 By Game. Under G13(Logicool), G400, SpecialForce, ゲーム Tags: lua, SpecialForce, uターン, スペシャルフォース, ターン, マクロ, 反転
スペシャルフォース マクロ(Lua) 反転 i=1 repeat MoveMouseRelative(48,0); Sleep(8); MoveMouseRelative(48,0); Sleep(8); MoveMouseRelative(48,0); Sleep(8); MoveMouseRelative(48,0); Sleep(8); MoveMouseRelative(48,0); Sleep(8); MoveMouseRelative(48,0); Sleep(8); –1440 i=i+1 until i > 5 スペ・・・
No Comments
G400 を使い始めて数日経ちますが Lua は使えないようです。 (残念!! G13でしているリコイルコントロールを右手側にもっていきたかったのですが ) マルチキー キーストロークは使えますので まあ良しとしましょう。 G400発売と同時期に Gaming SoftWearもバージョンが上がったようで 試しに lgs801j.exe・・・
No Comments
Logitech Optical Gaming Mouse G400 その2
Posted On 2011年8月21日 日曜日 By Game. Under G400, SpecialForce, ゲーム Tags: G400, Logicool, Logitech, SpecialForce, レビュー
やっと今日 G400 が購入出来ました。 まだ あまり詳しく調べていませんが G13との同時使用と アプリケーションごとの設定変更は可能でした。Command Editorからの設定は出来たのでLuaの方を今から確認しようと思います。 ※ MoveMouseコマンド使えるかなあ?
No Comments
No Comments
Logitech Optical Gaming Mouse G400が 北米市場で発売開始され世界市場でも7月に発売となる Logitech Gaming Software8.0にG400の設定ファイルがあることからLua対応とみられる(できればG700がLua対応してくれると・・・)
No Comments
遂に Logitech Gaming Softwareがアップデートされました。 6月初旬にアップデートされたのですが 色々な箇所の改善がなされ毎日遊んでいたらブログの書き込みが一ヶ月も遅れてしまいました。 Logitech Gaming Software8.0(lgs800.exe)ProductsからG13を探してください。 まず LCD表示 相変わらず見難いですが・・・
No Comments































