Logicool®ゲーミングソフトウェア Logitech Gaming Software Software Version: 8.50 (OS Win7 32bit) を使って簡単な設定をしてみます。 普段使っているプロファイルが5つ登録されていますが”新規プロファイルを作成”をクリックして6つ目のプロファイルを作ります。 名前を入力した後 プロファイルを実行し・・・
Logicool®ゲーミングソフトウェア Logitech Gaming Software Software Version: 8.50 (OS Win7 32bit) を使って簡単な設定をしてみます。 普段使っているプロファイルが5つ登録されていますが”新規プロファイルを作成”をクリックして6つ目のプロファイルを作ります。 名前を入力した後 プロファイルを実行し・・・
No Comments
今日 壊れた訳では無いが DVDドライブを修理した。 症状:ディスクが入っていればトレーが出てくるがディスクが入っていない状態ではトレーが引っかかって出てこない 対応:ディスクを常にいれておく。 で ごまかしながら使用していたが、色々と面倒なことが多いので簡単な加工をした。 問題のあるパーツ 丸いプラ・・・
1 Comments
オークションでLG W2243Tジャンクを購入した。(1920×1080) オークションの説明文には 数秒映ってすぐ消えるという症状だと書かれていたので コンデンサを疑ったが かすかに ”ジー” と音が聞こえたので バックライトを確認したら写真の様な状態であった。折れていたのは2本だったが オークションでCCFL(冷・・・
No Comments
Logicool®ゲーミングソフトウェア Logitech Gaming Software Software Version: 8.50 Post Date: 2013/8/26 バージョンアップされました。 今回も バグフィックスと 新製品のドライバ関係のファイルが追加されています。 ソフトの更新をする場合 もしゲーミングソフトウェアが起動していれば タスクバーのアイコ・・・
No Comments
暇つぶしに数ヶ月間 車のトランクに入れたままだった ATX電源を試してみようと思って。。。 電源単体でテスターで調べると全ての電圧が正しく出ていたが念の為 分解をしてみた。 液漏れ 2個のコンンデンサーを交換した 普段使っているPCで試すのは危険なので倉庫から電源が抜いてあるPCを部屋に運び込むと 今度は・・・
No Comments
先月ジャンク品を購入 修理したSAMSUNG SyncMaster245B と同じ症状のジャンクをもう一台購入した。購入時の状態は 電源ランプが点灯のみで映像は表示せず。 前回の修理からあまり時が経っていないので開け方のコツを忘れておらず 裏ぶたは簡単に開き インバータを残し メイン、電源ボード側を取り出し 前回調べ・・・
1 Comments
ヒートガンをアマゾンにて購入! 付属品 思ったよりしっかりした作り ジャンク 基板 10秒弱 加熱 はんだごて では難しい作業がすごく簡単に終了 面白いので どんどん加熱したら部品がどんどん 風圧で吹き飛んだ!! かなり練習を積んでからでないと 実作業で とんでも無い事になりそう。 今回のテストは 弱の・・・
No Comments
Amazonベーシック HDMI-DVI 変換ケーブル(マルチモニタに使用) Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル(近々使う予定) を購入したが 見慣れない包装がされている。 先日モニタが1つ増え 久しぶりにメインPCをデジタル + アナログでマルチモニタ化したが (メインPCのビデオボードが デジタル + アナロ・・・
No Comments
遂に LOGICOOL ゲーミングキーボード G510を手に入れた PCショップで 中古品を購入したのだが使用した形跡が探せない程 きれいな中古品。。(3,980円) 店頭サンプルを以前見たときは気にならなかったが バックライトのLEDがあたっていない箇所が 結構 気になる。 新しい G510S は 改善されたかな?
No Comments
先日 G510(旧製品)の中古を購入して 接続をしてみたら あまりにも不具合が多く 原因は OSとドライバの相性にあると判断し 遂に vistaマシンを windows7にアップグレードした。(新規インストールではない) アップグレードをしたので 当然 vistaの設定もほとんど引き継いだのだが Gaming Softwareの不具・・・
No Comments



























